ASPの審査に通らない!一発通過のためのポイント5選&注意点まとめ!ASPに登録する際に必要な「自分のブログ・サイト」。ASP審査に通過できなければ広告を貼ることはできません。審査に一発で通過するためのポイント5選と注意した方がいい点をまとめてみました(^^♪
Contents
ASPの審査に通らない!一発通過のためのポイント5選&注意点まとめ!
ありゃ!
ASP審査は決して厳しくはないんだけど、ポイントをおさえていないと落ちちゃうことがあるんだよね。
しかもASPによっては、新規登録だけじゃなくて、サイトごとに審査が必要な場合もあるんだよね。
だからその場合は毎回このページを見て参考にしてみてね♪
今日は気を付けるべきポイントを5つ、まとめてみるね(´艸`*)✨
<ASP審査の際に気を付けるポイント>
- 文字数は1記事あたり1000字(1500字ならなお良し)以上、5記事以上で申請する
- 批判的・過激・暴力的・反社会的な内容を記事に書かない
- プロフィール・お問い合わせフォームを設置しておく
- ギャンブル、アダルトに関する記事は入れない
- ドメインに商標が入っているブログ・サイトは使わない
このポイントは、あくまでもASP審査の場合です!
さらに厳しいといわれている「Google AdSense(アドセンス)」の審査の時にも上記の点は「最低限」必要になってくる項目なので、決してムダにはなりません♪
ASPが明確な合格基準を示しているわけではないので、上記を守らなくても合格する場合もあるとは思いますが…
私自身は上記を守ってASP審査に合格できました★
なので、「これから記事を書く」のであれば、気をつけておいて損はないですよね♪
それでは、ひとつずつ確認していきましょう♪
【ポイント①】文字数は1記事あたり1000字~1500字以上、5記事以上で申請する
繰り返すようですが…ASP審査は決して厳しくありません。
クオリティの高い専門的な文章が必要だとか、そんなことは一切ありません♪
とご連絡をくださる方もいらっしゃいますが、必要以上に気負わないでほしいな、というのが正直なところです。
…が、最低限の文字数はあった方がいいですね。
以前は500字以上でも通るといわれていましたが、最近はGoogleも「文字数」を重視するようになってきていることから、1000字はあった方が安心です。
私は全ての記事を1000字以上になるようにして申請して通りました!
日々の面白かったこと・役立ちそうな豆知識など日記的な内容でもOKなので、考えこみすぎずに書いてみましょう!
また、記事数が少なすぎても審査に落ちてしまうことがあります。
今後のブログ方針や記事の内容・ジャンルなどが1記事などでは測りにくく、ASPも判断が難しいからです。
ブログに5記事以上入っている状態で申請するのが安心ですね♪
そして、
/
コピペはダメゼッタイ!!!(・д・)メッ!
\
ですよ~!
現在は様々なツールがありますし、確実にバレます(笑)
これから長くブログを運営していくのですから!
オリジナルの文章で想いを伝えられるよう、少しずつ練習していきましょう~♪
【ポイント②】批判的・過激・暴力的・反社会的な内容を記事に書かない
記事内容についてですが…
批判的・過激・暴力的・反社会的な内容を記事に書くのは避けましょう!
ASPの審査が終わったら、何をするでしょう?
広告主の提供する広告を自分のブログに貼るわけですよね。
広告主の立場になってみてください。
批判的・過激・暴力的・反社会的な内容が書かれている記事に広告を掲載されたら…
その「記事内容を広告主が支持している」ように見えませんか?
そんな状況になれば、広告主にとってマイナスになってしまいます。
アブナイ記事を書いているブログには広告は載せられない!!ということになりますよね。
広告主ごとにまた審査があるASPもあります。
ただ、ASP審査の段階で上記の展開になることが明らかな場合はASPも審査を通しませんよね。
ASPと広告主はビジネスパートナー、提携関係だから…
広告主にとってマイナスになりそうなブログはお呼びではない!!
ってことだね(笑)
そうそう。
最初からバリバリそんなネガティブな記事を書く人もいないとは思うけど…念のためね。
気を付けておいて損はなし!です。
【ポイント③】プロフィール・お問い合わせフォームを設置しておく
審査に申請する際に…
- 運営者情報(本名ではなくてOK、簡単なプロフィール)
- お問い合わせフォーム(送信先はフリーメールでOK)
…があると、信頼度がぐっとあがります。
本当に簡単でいいのでプロフィールを作っておくと、
「運営者がどんな人物でこれからどんなジャンルの記事が入ってくるのか」
がASPはわかり、審査しやすくなります。
また、ASPにとっても、広告主にとっても…
「問い合わせ先がブログに掲載されている」というのは安心ですよね。
とはいっても、普通のブログで問い合わせフォームからガンガン連絡が来ることは少ないです。
(私のブログのように、感想とか疑問とか送ってね♪と積極的に促していれば別ですが…)
なので「連絡がたくさんきたらどうしよう!!」と心配することはないですよ~♪
「きちんと問い合わせを受け付ける姿勢がある」という点が評価されるので、設置しておいて損はないです★
お問い合わせの宛先もフリーメールでいいなら安心だね★
お問い合わせフォームってどうやって設置するの~?
▶WordPressの便利・必須プラグインまとめの中でも、ちらっと紹介したんだけど
プラグインの「Contact Form 7」で設定できるよ~★
簡単に設定できてとっても見栄えもきれいだからオススメ!
私のブログのメールでのお問い合わせフォームも、このプラグインで作ってるんだよ~(*´▽`*)♪
【ポイント④】ギャンブル、アダルトに関する記事は入れない
ギャンブル、アダルトを扱っていないASPでは、こういった内容が記事の中に含まれると審査に通らないことがあります。
ASPの審査に通ったとしても、広告主の審査に通らず広告が制限される危険性も高いのが、この3つのジャンルです。
特にアダルトについてはASPだけでなく、過激なものだと「サーバー」の規約でもNGの場合があるので注意です。
その他のテーマで書くのが一番安全です!
ポイントは、「誰がみてもOKなブログかどうか」です!
ちょっとでもアブナイまたはヤマシイ点があるブログは一度記事内容をしっかり見直してみてくださいね★
【ポイント⑤】ドメインに商標が入っているブログ・サイトは使わない
▶ドメイン取得時の注意点でも少しお話ししましたが…
ドメインに商品の名前や企業の名前などが入っているブログはASP審査に落とされてしまうことがあります。
実際に商標ドメインブログを使って
公式サイトだと読者に認識させて悪さを働こうとするアフィリエイターが存在しているのは事実
ですし、ASPや広告主がこの問題に敏感になってきているのは仕方のないことでもあります。
商標ドメインを規約上「NG」としているASPもあるので、避けるのが安心ですね!
とはいえ、上記の記事の注意点を読んでドメインを取得されていれば問題ないです♪
ASPの審査に通らなかった…そんなときは!
ここまで読んできた注意点を守って、もう一度審査に出してみてくださいね♪
当たり前だからわざわざ項目にしなかったけど…
もちろん、ASP審査の申請時に嘘の情報を入力したり(アクセス・PV200なのにPV2000と偽ったり)するのもご法度だからね!
ただ、ASP審査は一度落ちたら終わり…では全くないので、どんどんチャレンジしましょう★
よし!
もう一度、ASPの審査に出してみる!!
その調子(^^♪♪
じゃあ次は、実際にASPの広告を自分のブログに貼って「収益化」していく方法を勉強していこ~♡
<凛のアフィリエイトサイト講座>
■1日目■
■2日目■
■3日目■
- 【図解】サーバーとドメインって何?無料ブログよりWordPressがオススメな理由を解説!
- 【動画】独自ドメイン取得・契約までの手順や流れを解説!注意する点は?
- 【図解】サーバー契約&独自ドメインを紐づける手順や流れを解説!
- 【動画】WordPressインストール・初期設定方法!ついに自分だけのサイトが完成!
■4日目■
- ASP新規登録は本名以外の偽名はOK?住所や個人情報は必須?など6つの質問に回答!
- ASPの審査に通らない?一発通過のためのポイント5選&注意点まとめ! ◀今ココ
- ASPの広告の探し方&取得方法!WordPressへ貼り付けてブログを収益化しよう♪
■5日目■
■6日目■
>>ASPの登録方法やおすすめASPは前回勉強してよ~くわかった(*’ω’*)b
でも…ASP審査に受からないんだけど!!