【図解】サーバー契約&独自ドメインを結び付ける設定・流れを解説!初心者でも必ずできる!エックスサーバーとムームードメインの契約を紐づけ・ネームサーバーをリンクさせる設定方法を学んで、自分だけのWordPressサイト立ち上げの準備をしましょう♪
サーバーと独自ドメインをそれぞれ契約する「だけ」じゃダメ!



ありがと!ここが山場!ってかんじだもんね…!がんばる!
サーバーは土地、ドメインは住所、そこに建てる自分だけのブログがおうち
…のイメージだったよね?

そうそう(^^♪
サーバーとドメインを別々に契約しても、実はそれで完了!じゃないの。
それぞれがまだリンクしていない(結びついていない)、宙に浮いたような状態なんだよね。
だからココでしっかり、住所と土地をぎゅっと結び付けていこうね♡
自分だけの素敵なおうちを建てるための準備だからね♪
早速見ていこ~!
【図解解説】サーバー契約&独自ドメインを結び付ける設定・流れ
▼ココからXserver(エックスサーバー)に飛べます▼
▼ココからムームードメインに飛べます▼
▼ネームサーバー:コピペして使ってね!▼
ns1.xserver.jp
ns2.xserver.jp
ns3.xserver.jp
ns4.xserver.jp
ns5.xserver.jp

2019年9月現在のXSERVER新規契約&ドメインの紐づけ手順を図解でシェアします♪
1.まずは、XSERVER公式HPへアクセスします。
2.新規契約の際は、TOPページの「お申し込みはこちら」をクリックします!

3.続いて、「10日間無料お試し 新規お申し込み」ボタンをクリック!

4.お客様情報を入力していきます。任意のサーバーID、プラン、メールアドレス、登録区分を入力します。

5.引き続き、名前、住所、電話番号を入力し、インフォメーションメールも自身の希望に応じてチェックします。

6.すべての入力完了後、「利用規約」・「個人情報に関する公表事項」をチェックし、最後に「お申込み内容の確認へ進む」をクリックします。

7.以上の流れで、XSERVERの新規契約が完了すると、登録したメールアドレス宛に「サーバーアカウント設定完了のお知らせ(試用期間)」が届きますので、確認してくださいね♪

8.続いて、XSERVERのログイン画面にメールに記載されているID・パスワード情報を入力しログインします。

9.インフォパネルページで、「サーバー管理」ボタンをクリックします。

10.「ドメイン設定」をクリックします!

11.「ドメイン設定追加タブ」をクリックし、取得したドメイン名を入力後「確認画面へ進む」をクリックします♪

12.確認画面が表示されますので、「追加する」をクリックします。

13.確認画面が表示されます。

14.続いて、サーバとドメインを紐づけます。ムームードメインHPのコントロールパネルにログインし、「ドメイン操作」⇒「ネームサーバ設定変更」をクリックします。

15.取得したドメインの「ネームサーバ設定変更」をクリックします。

16.「GMOベバボ以外のネームサーバを使用する」にチェックしネームサーバ1~5に以下をコピペします。
ns1.xserver.jp
ns2.xserver.jp
ns3.xserver.jp
ns4.xserver.jp
ns5.xserver.jp

17.ネームサーバの設定完了画面が表示されます。

以上で、XSERVERの新規契約&ドメイン紐づけが完了となります!お疲れ様でした♪
<エックスサーバー費用の決済方法は全部で4つ!>
- クレジットカード決済(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス)
- ペイジー(インターネット決済)
- 銀行振込(振込先は『ジャパンネット銀行』)
- コンビニ決済(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクス、セイコーマート、デイリーヤマザキ、ミニストップ)

動画ではエックスサーバーとムームードメインをリンクさせる方法を解説しています♪
エックスサーバーのメリットは…
- 費用が良心的(^^♪10日間のお試し期間がある
- WordPressの自動インストールができる♡←ココ大事!
- 1サーバーで複数のブログやサイトを管理できる
- サポートがしっかりしていて、困ったときも安心
- 多くの教材やツールで推奨されていて信頼度が高い
- 多くの先輩アフィリエイターさんが利用しているから困った時に質問しやすい
こんな感じ!
私もエックスサーバーでアフィリエイターデビューしました♡
あなたの「初めて」にも心からおすすめできるサーバーですよ~★

無事に設定できて安心したー!
でも、まだ反映されてないみたいでちょっと心配かも。

あ、ネームサーバーの変更をしたあと、
1日~数日間、反映に時間がかかることがあるから慌てずにね♪
動画の通り実践すれば問題ないよん(*’ω’*)✨
参考:ドメイン&サーバー例♪

ある程度名前の知れた大手であれば、「使えない!!」なんてことはないので基本的にはどこを選んでも大丈夫です♡
wpXサーバーはエックスサーバーよりも少しお高いけど「一気に何万とアクセス爆発!集中!した時に落ちにくい(つながる)」点がメリットです♪
サーバーもドメインも、自分の気に入るところを選んでOKなんだけど。。。ただ!!
最初は利用していく中でどうしても疑問などが出てくることがあると思うので…
サポートはしっかりしているところを選びましょう♪
あとは、
「人に聞きやすい&調べやすい」から、多くの人に使われているドメインやサーバー業者を選ぶのがオススメ!
先輩アフィリエイターさんにも聞きやすいし、ネット上に情報がたくさん出ていて調べやすかったりするので★

うんうん、まずは、
サポートがしっかりしていて利用者が多いところを選んでみる!
これで、やっと自分のブログが完成!だね。
は~~~、長かった~!

待って待って!!
まだ「WordPressのインストール」が終わってないよ!
これをやっておかないと、土地と住所だけあっておうちが建ってない状態になっちゃうよ~(ノД`)・゜・。

あ、そっか!
じゃあ更地のままじゃなくて、はやく家を建てなきゃね!

いよいよ、次であなただけのブログが誕生しますよ~♡わくわくするね~(´艸`*)♡
ここまでよく頑張ってくれましたっ!
それじゃあ、WordPressのインストール、いってみよー!!
<凛のアフィリエイトサイト講座>
■1日目■
■2日目■
■3日目■
- 【図解】サーバーとドメインって何?無料ブログよりWordPressがオススメな理由を解説!
- 【動画】独自ドメイン取得・契約までの手順や流れを解説!注意する点は?
- 【図解】サーバー契約&独自ドメインを紐づける手順や流れを解説! ◀今ココ
- 【動画】WordPressインストール・初期設定方法!ついに自分だけのサイトが完成!
■4日目■
- ASP新規登録は本名以外の偽名はOK?住所や個人情報は必須?など6つの質問に回答!
- ASPの審査に通らない?一発通過のためのポイント5選&注意点まとめ!
- ASPの広告の探し方&取得方法!WordPressへ貼り付けてブログを収益化しよう♪
■5日目■
■6日目■
>>独自ドメイン取得・契約までの手順や注意点を前回は解説しましたっ♪
今日はサーバー契約&独自ドメインを結び付けるまでの流れについて勉強&実践していこう!
わたしは実際、文字で手順だけ見ても全然わからなくて、ものすごく最初戸惑ったのを覚えてる(>_<)
だから、流れが全部目で見てわかるように、動画にまとめてみたよ~(^^♪